粒犬雑記帳
チワプー「こゆき」、チワワ「あん」の日々あれこれ。
ジェットコースター女子
2017/06/22
Thu. 20:30
血液検査で測定するCRP
体のどこかで炎症が起こっていることを示す数値です。
基準値は0.0〜1.0。
6月16日 金曜日

突き抜けるほど、ぶっちぎりではね上がっており
基準値の18.9倍。
大変深刻な状態です。
6月18日 日曜日

少し下がりましたが、まだまだ基準値の14倍。
深刻な状態に変わりはありません。
そして3回目の検査、6月21日 水曜日
えっ!?

最大傾斜角90度級のジェットコースターのごとく
もんのすごい勢いで落下
獣医さんびっくり、粒主もびっくり。
超急上昇・超急下降のジェットコースター女子
“ ドドンパ・あん ”

富士急にドドンパという、傾斜角90度のジェットコースターがあるのです。
マジメに私は、お前はドドンパかっ、と、あんにツッコミ入れてたのです(-_-;)
みなさまの特大元気玉を、しっかり受け止めているようです。
本当に本当にありがとうございます。
基準値まで、あと少し

にほんブログ村
頑張ります!!!

にほんブログ村
[edit]
コメント
よかった~ほんとによかったです
これで一安心できます
小さい体でよくここまでがんばってくれました
暑い夏はこれから本番
アンちゃんたち小粒ちゃんたちには辛い時期かもしれませんね
どうかこのまま順調に健康な状態が続くことを願います
粒主さんお仕事もあったのにこんなにがんばって看病してお疲れ様でした
こうした思いやりがアンちゃんを救ったんですよ
お疲れ様でした
ゴルのママさんへ
この度は、ご心配をおかけしてしまいまして
ホントにすみませんでした。
あんは、今週の火曜日頃から調子が上がってきてました。
おそらく次の検査で基準値に治るかな?って期待してます。
あとは抗生剤を止めても再び数値が上がるようなことに
ならなければ、全快です。
胃腸炎とは別の病気が潜んでいないことを信じています。
ママさんの優しくて心強〜い応援、胸に沁みました。
きっと、あんにも届いたのだと思います。
本当にありがとうございます(Tーヾ)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
よかったよかった~~
ドドンパ急にさがってくれて~よかった~ウルウル(ノω・、)
ひとまず安心ですね~
粒主様も、看病お疲れ様でした~。
まだまだ不安が完全にはなくならないと思いますが、
ご自分も養生なさってくださいね~~🎵
早くみんなの元気でかわいい写真をまってま~す(´∀`*)ウフフ
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
6/24 鍵コメmさんへ
mさんトコも大変だというのに
メチャクチャお優しいお言葉、ありがとうございます(´_`。)グスン
当初、自分一人の判断で入院を断ったりするなど
今思えば、恐ろしい素人判断でした。
正直、治る兆しが見えてるまでは孤独感がハンパなかったです。
写真は無理だけど、お知らせ記事だけでもと
久しぶりにログインしたら、いつもの皆さんがいつものように
訪れてくれていたこと、感激して泣けちゃいました…
mさんや皆さまのおかげでホントに心救われる想いです。
ホントにありがとうございます。
またお伺いしますね。
ゆうさんへ
ご心配をおかけしてしまい
ホントに申し訳ないです。
一時は、食べずに動かなくなっておりましたので
私も非常に焦ってしまい、余裕が全くなくて…(ToT)ゞ
もう、かなり安心して見ていられるくらいに回復しておりますので
ご安心くださいね。
いつもの、すっとぼけた仕草も戻って来つつあります♪
獣医さんとよく相談しながら、完全完治目指して頑張ります。
お優しいお言葉、本当にありがとうございます(・・、)
6/24 鍵コメHさんへ
あんが体調崩して、食べずに動かなくなり
最初の1週間は、私も平常心を保つのがしんどかったです。
CRPについては、他の方のブログを見ても7.0〜10.0でも
大変なことなのに、ウチの18.9はヤバ過ぎると焦りました。
突然、まさかのドドンパ級に突然下がってくれて
非常に嬉しいのですが、一瞬全身の力が抜けました(笑)
獣医さんとよく相談しながら、完全完治目指して頑張ります。
いつもホントにありがとうございます(ノω・、)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
その後、どうでしょうか?
いい報告待ってますよ
あんちゃん、元気な姿を早いとこ見せてくださいね〜〜😘
鍵コメLさんへ
ホントそうですよね〜。
何はともあれ、ゴハンをモリモリ食べてくれると
嬉しいもんですよねぇ( ´∀`)
獣医さんは、フードオンリーを勧めてくれたのですが
処方食全く食べねーし(-_-;)
あんは、元々お迎えした時からドライフードに興味が薄い奴で
残したら取り上げたって平気な子(汗)
色々カスタムして比較的喜んで完食するように。
カスタムしても、ドライも必ず混ぜて来たので
成犬の今は元気ならドライだけでも不服そ〜に食べます(笑)
正直、食欲旺盛なこゆきが楽すぎて油断しました(笑)
でも、どちらも私にとって宝物ですから
これから真夏になっても食欲が落ちないように
四苦八苦して頑張りたいと思います( ̄▽ ̄;)
鍵コメMさんへ
梅雨から真夏と、難しい時期に突入しますが
難しいのは、あんだけです(笑)
こゆきは、よっぽどじゃなきゃ食欲落ちませんし
お腹も滅多に壊しません♪
病院の胃腸サポート缶は食べなかったですが(汗)
何でだろう?
本来なら食べられるモノなら百戦錬磨のこゆきなんですが…
冷蔵庫の病院の高級缶詰は、開封しちゃったので残念ながら
捨てるしかないですねm(_ _)m
今晩は、再び通院でした。
おかげさまで数値が下がり、様子に変わりなければ
通院も解除してもらえました〜( ´ ▽ ` )ノ
アドバイス通り、今週末は姉妹と
ゆっくり過ごしたいと思います♪
ありがとうございました。゚(゚´ω`゚)゚。
なおちゃんさんへ
今晩、再び病院へ行って来ました。
おかげさまで、数値が下がり
様子に変わりなければ、通院も解除してもらえました♪
やれやれで、ちょっと今は脱力ですわ(笑)
まー、こゆきと違って手間のかかるやっちゃ。
これからが過酷な真夏なのに、どーすんだ(汗)
でも、姉妹同じように愛してますから、しゃーないですね。
私の元に来てくれた、ぶっとい赤い糸の娘。
生涯大切にしたいと思います(^-^)
心配してくれて、ホントにありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。
トラックバック
| h o m e |