粒犬雑記帳
チワプー「こゆき」、チワワ「あん」の日々あれこれ。
ロミオの長い夏 〈その2〉
2020/02/28
Fri. 22:28
3ヶ月余りの間、毎日欠かさず
ロミオたちのお世話をしてきたAさん。
すっかり情も移ってしまい
大家さんにNママ宅の退去日まで
動物たちが部屋に居られるよう頼みこみ
その間にロミオを引き取るべきか真剣に悩んでいました。
でも、やはり答えは「無理」。
Nママさんの父親(N父)は動物嫌いらしく、100%引き取らないので
様々なところに里親探しについて相談しましたが
一番期待していた某事務所でさえ
動物愛護センターを勧められたとの事。
私も微力ながら他方面に相談してみましたが
成犬の場合、たとえ純血腫の小型犬だとしても
せめて若い子じゃないと難しい。
シニアの子は掲示板に載せたとしても
まず問い合わせすらないと。

おまけにロミオは変な咳が出るし
口腔環境も劣悪、フードも食べずで
誰が見ても健康とは思えません。
正直、これさえなければ
人・犬・猫(フェレットも)にフレンドリーなキャラだけに
日頃からロミオの性格をよく知り
長い間かわいがってきたご近所さんたちの中で
何とかなったのかもしれません。
わかっちゃいるけど現実は厳しい…
ある日、Aさんは意を決したような面持ちで
「私、鬼になるわ」と。
AさんはN父が責任を持ってロミオを
愛護センターに連れて行くと約束するように
大家さんに説得をお願いしたのでした。
Nママさんが亡くなった以上
ロミオたちの正式な飼い主はN父。
家賃滞納などで揉めてますから
保証人のN父は大家さんを邪険にはできません。
Aさん自身がかロミオを置いてくることなど
できるわけがありませんので。
そのセンターでは、ここ数年
殺処分は行われていないそうで
里親が見つかる可能性が0ではありません。

ロミオは再びAさんの自費で
サロンに連れて行ってもらいました。
何犬かわからないほどの超サマーカットにしてもらったのは
次回いつシャンプーしてもらえるのかわからないし
キレイにして少しでも目を止めてもらえるようにと…
ロミオのことを一番大事にしてきた
Aさんが決断したこと、私も異論はありません。
ちなみに元野良猫だった「くろ」は
再び野良生活が板に付いてしまい
捕まえられなくなっていました。
他でもゴハンをもらっているのか
とりあえずは元気そうなので
ロミオをN父に託した後に解決策を考えることとして…
…あ、あれ?

「フェレット、どした?(汗)」(粒主)
ご訪問ありがとうございます

にほんブログ村
更新の励みになにとぞ~

にほんブログ村
スポンサーサイト
[edit]
CM: --
TB: --
TB: --
ロミオの長い夏 〈その1〉
2020/02/22
Sat. 00:00
ロミオの本当のママ、「Nママさん」。
昨年の初夏のこと、一人暮らしのNママさんが
2週間程度の予定で入院することになり
近所のワン友「Aさん」に自宅の鍵を預け
動物たちに1日1回、ゴハンとお水のお世話
そしてロミオの散歩を頼んでいました。
元々は野良猫だった「くろ」は
少し開いた窓から自由に出入りできる半外飼いで
その窓からは、ちょうど道路を挟まず公園に入れるので
Nママの留守中も好きな場所で過ごしていたようです。
私は散歩時間が合わなかったのか、Nママさんとは全く面識がなく
この頃からAさんが連れていたロミオに会うように。
Aさんと私は、こゆきがパピーの頃から散歩で時々お会いしていて
オヤツ大会しながら世間話をちょいちょいする仲です。

2019年6月
当時のロミオは、きちんとトリミングされ
小洒落たチョーカーがよく似合っていて
Nママさんに大変可愛がられているワンコのようでした。
少し気になったのは、ロミオがオヤツしか食べず
フードを全く食べないと聞いたこと。
ロミオは散歩中にAさんとご近所の方々に
オヤツをもらって暮らしていたのでした。
7月になってもNママさんが退院することはなく
大変な酷暑となってしまった昨夏でしたので
ロミオとひめが過ごすN家のリビングは
エアコンをタイマーにしてAさんにつけてもらい夜は網戸。
ロミオのトリミング代もAさんが立て替え
ひめのケージ、ロミオたちのトイレ掃除と
Aさんの献身的なお世話は毎日続いていました。
Aさんから話を聞いていただけの私は
Nママさんの身内でもない彼女の心優しさに
すごいなぁと、ただただ感心しておりました。
やがて、NママさんはICUに入ってしまい
AさんはNママさんと連絡が取れなくなり
別に暮らしているNママさんの父親にロミオたちの相談をしたところ
「金が無いから、そっちでやってくれ」と…
「えぇぇっ?? マジっすかそれ!?(怒)」(Aさんから話を聞い時の粒主)
8月、ICUに入ったままのNママさん。
Nママさん自身、さぞかし不本意でしたでしょうが
とうとう電気が止められてしまいました。
どんなに暑くてもロミオたちは網戸にして凌ぐしかありません。
Nママさんの自宅は賃貸でしたので家賃も滞納となり
大家さんが保証人の父親に請求しましたが、なんとこちらも不払い。
Nママさんと全く連絡が取れないAさんは
父親と大家さんに何度も電話し、Nママさんの様子を聞きつつ
ロミオたちの窮状と今後のことを訴えました。
高齢のAさんには持病があるうえに
闘病中のワンコと保護猫がすでにいるため
これ以上引き取ることはできないからです。
一番良いのはNママさんが元気に戻って来てくれること。
みんなが元通りの暮らしに戻れること…
Aさんの切なる願いもむなしく
8月も終わりに近づいた頃
Nママさんは帰らぬ人となってしまったのでした。
「えぇぇっ?? ロミオたちどうなっちゃうんですか!?」(後聞き粒主)
つづく
ご訪問ありがとうございます

にほんブログ村
更新の励みになにとぞ~

にほんブログ村
[edit]
CM: --
TB: --
TB: --
雑記帳外伝 「ひめの家族」
2020/02/14
Fri. 21:21

兄家族がシニアでお迎えしたフェレットのひめ。
とても人懐こくてワンコにもフレンドリー。
動物病院でも褒めてもらえたほどの平和女子。
残念ながらインスリノーマを発症し
(中高齢期のフェレットで多発する腫瘍により血糖値が低下する病)
一番お世話してくれていた義姉が入院してほどなく
急ぐように旅立ってしまいました。
ひめには、元々の家族がいました。
一人暮らしの「Nママさん」のお家に
ひめと猫の「くろ」、ヨーキーの「ロミオ」です。

昨年9月
紆余曲折を経て、現在ロミオは姉妹と一緒にわが家で暮らしています。
もう半年になるのですが、今までブログに出さなかったのは
本当に色々問題がありましたもので…

最近になってようやく安定して来たことですし
これからの雑記帳は3ワンズのブログとなります。
新入りですが、ひめと同じくシニアですので
一応三兄妹となるのかしら?
まずは備忘録と紹介も兼ねて今までの道のりを
数回に分けて振り返らせてください。

落ち着きつつあると申しましても
まだまだポンコツな暮らしっぷりなのですが(汗)
生暖かい目でよろしくお願いします。
またもや載っけていただきました。
towaさんどうもありがとうございます!ヽ(=´▽`=)ノ
ご訪問ありがとうございます

にほんブログ村
更新の励みになにとぞ~

にほんブログ村
[edit]
CM: --
TB: --
TB: --
いつもどおりの心
2020/02/07
Fri. 21:21

どんな時でも無邪気なこの子たちのおかげで

心がすーっと落ち着いていく

前を向く気力が少しずつ戻ってくる

ゆっくり深呼吸して

今日もぼちぼち頑張るか

この子たちとの明日のために
いつも私を助けてくれてありがとう
towaさんが年明けに楽しんだ
肉女子会の記事をアップしてくれました。
どーもしんみりしちゃって困ってましたよ。
楽しい記事をありがとうございます。
ご訪問ありがとうございます

にほんブログ村
更新の励みになにとぞ~

にほんブログ村
[edit]
CM: --
TB: --
TB: --
| h o m e |