粒犬雑記帳
チワプー「こゆき」、チワワ「あん」の日々あれこれ。
5歳を迎えた愛しいチンピラちゃん
2019/06/28
Fri. 00:00
令和元年の6月が終わりに近づき…

再びもん母さんカレンダー♪

あんが5歳を迎えました。

チワワサイズのこゆきの妹には
いっそチワワちゃんをお迎えした方が
成犬になっても体格差があまりなさそうで
こゆきの負担が少ないのかなぁって
ぼんやり考えていた2014年の夏のある日
運命の出会いがありました。

パピーの頃は元気いっぱいなものの、まー食が細かった。
食べることにあまり執着心がないワンコは初めてで
フードジプシーに陥ったものでした。
いろいろ試して最終的には手作りスープとフードを
半々で与えることで落ち着き…

今となっては、こゆきよりも大きい
立派なデカチワになっちゃいました(笑)

2歳と3歳の夏にはコクシジウム、急性胃腸炎と
ヒヤヒヤさせられる病気もしましたが
昨年の4歳はとても健康に過ごしてくれました。

あえて不安定なバナナの上でくつろぐ
両親の旅立ち、こゆきの体調不良もあった中
あんの元気とひょうきんな仕草には、本当に気持ちが救われました。

6月4日がこゆきの誕生日。
ちょうど姉妹の誕生日の間が父の命日となり
この6月という時季が
なんとも複雑なものになってしまいましたけれど…

ブログに載せる写真を探していると
姉妹を愛しそうにかわいがりながら
優しく微笑む両親の写真がいっぱいあって
少し前までは見るとつらいだけだったものが
相変わらず涙腺はゆるむけれど
今はあたたかいものに包まれてるような
穏やかな気持ちで見られるように。

両親と幸せそうに写る姉妹。
それと同じ表情を私にも向けてくれていることが
どんなに私を支え、前を向かせてくれていることか。
この表情を曇らせるわけにはいかない。

こーんなちっちゃい粒犬姉妹に
助けてもらいながら私は暮らせています。
本当にありがとうね…

あん、5歳のお誕生日おめでとう。
4歳の誕生日記事が1ショットになっちゃったから
今年はてんこ盛りに写真載せちゃったよ(笑)
私の愛しいアン・ポンタン・チンピーラ。
お笑い担当はこゆきだけじゃ〜ない。
いつも姉妹漫才で笑わせてくれてありがとう。
クールそうに見えてボケ担当、人懐こいのにチンピラ
ギャップ満載のあんが大好きだよ。
私もあんが元気に楽しく暮らせるようにがんばるね。
これからもずっと、一緒に笑って過ごそうね。
ご訪問ありがとうございます

にほんブログ村
更新の励みになにとぞ~

にほんブログ村
スポンサーサイト
[edit]
CM: --
TB: --
TB: --
期待を裏切らない
2019/06/21
Fri. 21:21

散歩の途中、八百屋さんで見かけたさくらんぼ。
美味しそうなので、ついつい衝動買い。
普段の散歩では小銭しか持たないけれど
焦ってお金を数えたらギリギリ足りました(お子ちゃまかっ 笑)

ほーら甘くて美味しいぞよ。
この後、種を抜き小さく割ってあげたのですが
肉食女子は食べ物と認めませんでした… (; ̄ー ̄A

やはりこのお方に期待しよう。

ぷっ ( ´,_ゝ`)
すでに期待以上ですなぁ。

はい、種抜き半粒どーぞ (^∇^)
すごい勢いでパクつくのでブレてます(汗)

スッポンかっ!! ( ̄Д ̄;)
丸呑みさせないようにひっぱると
咥えたまま二足立ちして伸び上がり
決して離しません〜 ( ̄∇ ̄;)
初めてのさくらんぼ
こゆきが釣れるほど大変お気に召したようで…
ご訪問ありがとうございます

にほんブログ村
更新の励みになにとぞ~

にほんブログ村
[edit]
CM: --
TB: --
TB: --
なんてことない日々
2019/06/15
Sat. 00:00
「粒犬あるある その1」

散歩で楽しみにしていることの一つには
季節の移ろいが身近に感じられること。
今は紫陽花が美しい季節ですね。
ところが紫陽花は大体背が高い。
リフトせずに姉妹の自然な姿を写真にすると…

根元の手紙を読もうとして
ほとんどお尻しか見えてないという。
「粒犬あるある その2」

こゆきの誕生日にはワンコ用いちごロールでお祝い。
ペットショップでおなじみの、あのケーキです(笑)
手頃なサイズで粒犬にはぴったりですし
シンプルだけど、見た目もなかなか可愛らしいです。

こゆきは瞬時に完食。

偏食家のあんも喜んで食べます。
こうして毎年喜んで食べてくれる姉妹を見ていると
元気な誕生日が迎えられている幸せを実感します。
でも、いつも手前で少し興ざめな作業があるんですよねぇ…

せーっかくの可愛いケーキも
こゆきは丸呑み防止でダイスカットだし
あんはもっと小さくしないと食べられないので
もーグッチャグチャ〜 (; ̄ー ̄A
「やればできる」

雑記帳でも度々登場する姉妹のカート。
耐荷重は10kgなので
2ワン合わせて5kg程度の姉妹が入っても
十分な大きさ、なはず。

でも、あんがこゆきよりも大きくなって
カゴの中でドーンと寝そべるので
いつもこゆきが踏み台代わりに
あんを踏んづけるんですよねー。
もしかしてこれは狭いのかしら?
カゴの部分のみ購入できるから
ワンサイズ大きくした方が良いのかなぁ?
と、考えてはいたのです。
ある日、動物病院で親戚ワンコズと
偶然に居合わせた時のこと。

なんだ4ワン入るんじゃーん(笑)
肩を寄せ合い結束しておりました。
仲良きことは美しきかな ( ̄▽ ̄)
ご訪問ありがとうございます

にほんブログ村
更新の励みになにとぞ~

にほんブログ村
[edit]
CM: --
TB: --
TB: --
見えない壁
2019/06/07
Fri. 21:21

あんは、ベランダに出られない。

たとえ、こゆきが出ていたとしても。

こゆきがベランダと部屋を行ったり来たりしても出られない。
まるで、あんにしか見えない壁でもあるかのように。
そう、あんは最近、とても恐ろしい目にあったらしいのです…

網戸閉めてんのにベランダめがけてダイブし
バリアのようにポーンと
跳ね返されたのでありましたっ(笑)
今までは網戸を閉めていても、ちゃんと理解していたはずなんですが
ある日、はしゃいでいた時なーんも確認せんと
いきなりダイブしちゃったんですわ。
何せ網戸なので、あんは全くの無傷でございます。

無いって ( ̄ェ ̄;)
ご訪問ありがとうございます

にほんブログ村
更新の励みになにとぞ~

にほんブログ村
[edit]
CM: --
TB: --
TB: --
6歳を迎えた大好きなあなたへ
2019/06/04
Tue. 00:00
早いもので2019年も6月に入りまして…

もん母さんに描いていただいた素敵カレンダーです。

先月ドッグランにて
本日こゆきが6歳を迎えました。

10か月の頃
当時ペットロスであった我が家と友人家族を
みんな一気に救ってくれた
アンダーショットの貧毛チワプー。
それはそれはかわいがってもらいながら
すくすく健康に育ってくれました。

2歳の頃
小さな体でも走ることとボール遊びが大好きなこゆき。

先月ドッグランにて
前よりは少し落ち着いてきたけれど
久しぶりに訪れた、お気に入りのドッグランで変わらぬ笑顔。
昨夏から来れなかったもんね。
ごめんだよ…

4月、高遠城址公園にて
5歳の1年間は、猛烈なストレスが彼女を襲いました。
昨年5歳の誕生日を迎えてわずか数日後に
彼女が一番大好きだった、じぃじが突然に旅立ち
今年の1月にばぁばまで…
部屋中懸命に両親を探す様は本当にかわいそうでした。
さぞかし混乱したことでしょう。
それは、あんよりも酷かったと思います。
そして今まで健康優良児でしたが
血液検査でも派手に引っかかってしまいました。
一旦正常値まで下がりましたが
3月に再発し、現在も経過観察中です。
いずれも健康診断で発覚しておりますので
こゆき自身は元気なのが幸いです。
今度こそきちんと治してあげなければ。
激しいストレスも影響があったかもしれませんが
あんの数値は全く問題ないので
出先で人様にオヤツをたかり過ぎなのでしょうか…
こゆきの一番のお楽しみだからなぁ(苦笑)
現在は添加物系のオヤツを避けるのはもちろん
もっとも甘やかす親戚宅ではオヤツをフードにしてもらい
サプリメントも与えつつ様子見です。

先月の写真。ボールやおもちゃで毎日遊びたがります。
ストレスや体の異変を抱えながら過ごした5歳。
それでも彼女は、残された母と私を持ち前の明るさで癒し
7か月後に再び寂しい思いをさせてしまった今もなお
私を笑顔にさせ、癒し続けてくれているのです。

先月、いつもの散歩道にて
こゆき、6歳のお誕生日おめでとう。
じぃじとばぁばに会えなくなっちゃったけど
今もきっと、こゆあんを守っていてくれてるよ。
こゆが毎日元気にご機嫌さんで暮らせるよう
頼りない私だけど、恩返しがんばるからね。
こんな私にいつも寄り添っていてくれてありがとう。
心から愛してるよ、こゆ。
ご訪問ありがとうございます

にほんブログ村
更新の励みになにとぞ~

にほんブログ村
[edit]
CM: --
TB: --
TB: --
| h o m e |