粒犬雑記帳
チワプー「こゆき」、チワワ「あん」の日々あれこれ。
姉妹とロングドライブ 〈香川編〉
2016/11/22
Tue. 21:45
弾丸ロングドライブ旅の続きです。
夜通しの車移動、寝不足登山でヘロヘロな粒主。
幼なじみが待つ香川県に向かいます。

鴻ノ池SAのドッグランにて。
眠い〜、でも時間がな〜い。
だけど、せっかく渡る瀬戸大橋。
ここは、ちゃんとまともに眺めたいぞい。
与島PAで、またしても小休止。

これこれ、この景色♪
いよいよ来たぞ〜って感じがしてきたなぁ。
さー、先を急がねば。
この後、香川県在住の友人Hと愛娘hちゃんと合流。
家業の休みが少ない多忙なHは、今日も仕事上がりです。
彼女は明日の夜までフリー、hちゃんも学園祭の振替で休校。
明日は皆の休みが揃う、貴重な1日なのです。
お互いおつかれ〜、今宵はゆっくりしよう〜(=´▽`=)
この日の宿泊先は、さぬき市の海辺に佇む
「モンペリエ・オーヴェルジュ」さんにお世話になりました。
(HPは無さそうです。じゃらんなどに掲載されています。)
ワンコもOKですが、専用のお宿ではありません。
食事中、ワンコはお部屋でフリーのお留守番になります。
ケージは設置されておりませんので
イタズラが心配な場合は持参する必要があります。

豚のツメを齧りながらお留守番。
姉妹は山歩きでおつかれなのもあり、やけに良い子です(笑)
さてと、待ちに待った食事です♪
地元食材のオードブルやアワビのステーキが付いた
フレンチプランをお願いしました。

食事とおしゃべりに夢中で、他の写真がないという(汗)
ボトルワインも頼んじゃおっと (*^▽^*)
「かんぱ〜い♪」
美味しくいただいた後も夜更かしするぞ〜。
一応、女子会、女子会(笑)
大浴場で、過酷だった本日の汗を流し…
そして…
プツっと完全に電池切れ。
あぁぁぁ〜っ <( ̄□ ̄;)>!!!
お風呂出たら寝ちゃったよぉ〜っ
一泊しかしないのに貴重な夜ぐわぁぁぁ
お酒とおつまみも準備万端やったのにぃぃ〜 (≧□≦;)
Hも職場で長期病欠があり、超多忙な日々だったため
大人2名、見事なシャットダウン。
朝までピクリともしませんでした…

はい、気づいたら朝でございます (; ̄ー ̄A
仕切り直して、朝食前の朝んぽに。


曇りがちでしたが、おかげで涼しくて快適な朝んぽでした。

朝食とコーヒーをゆっくりいただきながら
昨夜の失態をツッコミ合う大人達でありました(笑)
お世話になった宿を後にし
近場で津田の松原(しまった、また写真が無い)を散策しながら海へ。


のんびりしちゃうなぁ。
い〜い時間だな。
そして、お昼には絶っ対にコレを外せませんね。

さぬきうどん、やっぱり美味しかった〜♪
お腹も満足、午後は本格的に移動します。
つづく
ご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村
更新の励みになにとぞ~

にほんブログ村
スポンサーサイト
[edit]
姉妹とロングドライブ 〈岡山編〉
2016/11/17
Thu. 19:30
今年も来月でおしまいだというのに
雑記帳は、まだまだ夏の終わりのハーモニー。
9月後半の雨の日が多く、たまに晴れると残暑が厳しかった頃を
思い出しながらお読みくださいませ〜。

わが家のおとぼけブーゲンビリア。 お外なのにリアルタイムの写真です(笑)
思いっきり秋に確保していた粒主の遅い夏休み。
あんのコクシジウムと長引く食欲不振により
旅行の予定を諦めて、この際しっかり看ようと思っておりました。
ところが夏休みに突入する数日前に、あんがひょっこり元気になり
獣医師にお出かけOKをいただきました。
念のため、ギリギリまで様子をみましたが…

…やはり元気だ (゚ー゚;A
慌てて宿を予約。
ネット予約は、もうできませんので電話で直談判。
自分の荷物は最小限に、ワンコグッズをカバンにぎゅうぎゅう詰めて
1泊3日(笑)の珍道中のはじまりです。
まずは夜中に友人のM夫妻と合流。
彼らは、粒主の長道中に途中まで便乗して日帰りします。
私としても、運転を交代してくれるので心強い。
片道は賑やかに楽しく、帰りはマイペースってのが
いい感じのドライブになりそうでワクワクです♪

やる気満々の友人たち。
まずはMダンナ希望の、現存する日本最古の山城を目指します。
未明に岡山県のSAに到着し、朝まで仮眠。
SAで朝食をとり備中松山城へ。

備中松山城へは駐車場からシャトルバスが出ていました。
バスに乗らずに、麓から山の上のお城まで登山するのは大変との事。
当時まだまだ暑く、姉妹を車で待たせることはできませんので
粒主は姉妹と一緒に駐車場で留守番するつもりでした。
周辺散策したり後の運転に備えて仮眠したりすればいいかと。
すると駐車場管理のおじちゃん曰く
「犬もバス乗れるよ〜。ケージの貸し出しもあるから一緒に行っておいで。」
「美味しいお弁当売ってるから、上で食べると最高だよ。」
マジか? ラッキー♪
クレートを持参していたので、さっそく姉妹を入れてバス停に。
残念ながら美味しいお弁当は売り切れでした。
そしてふと、こんな観光ガイドに目が留まりました。


現存天守の残る日本一高い山城…日本一高い〜??
友よ、最も古いとは聞いたが、高いとは聞いてないぞよ。
あれっ、そういや皆さん、最小限の手荷物に杖。
我らは粒犬2匹、クレートにワンコグッズ(飲み水、おやつ、保冷剤、エチケット系)
M家デジイチ、それぞれのリュック。
こんなに荷物抱えて上がるの私達だけじゃね?
…イヤな予感がするぞい (-"-;)

あーやっぱし過酷だったぁぁ <( ̄□ ̄;)>
シャトルバス降りて20分ほどと聞いて油断したよぉ。
この暑いのに、この山道、ロクに寝てない中年にはキツ過ぎる〜っ (ノ_-;)
ええい、行くしかないべ。

ハァハァ、暑い〜。

ゼェゼェ、荷物が邪魔だよ〜。

こんな階段あんは無理ー。
抱えながらエッチラホッチラ。
段差が急になってきたー。
こゆきも無理ー。
2匹クレートに突っ込んで登り…(余裕なく写真なし)

ゴール目前でリタイヤ。
弁当食べる余裕なんかありゃしないですって ○| ̄|_ !il!il
M夫妻には、そのままお城に向かってもらい
昨年痛めたガラスの膝がプルプルの粒主は、木陰で姉妹と待つことに。

この山城は大河ドラマ「真田丸」のオープニングで使われた舞台です。
CG加工を加えて流れていた模様。

粒主は観ていなかったので、その辺のありがたみがわからず(汗)
素直に美しい風景を堪能しておりました。

あー、いい天気だ〜。 キレイだなぁ。
こうして姉妹と旅に出られたことに、ただただ感謝だね。
先週までは考えられなかった。

さぁて、ゆっくり降りますか。
せっかくなので帰りは別のルートを利用。
あれ、こっちの道は階段がほとんどない…。

なんだこれ、舗装されてて非常に楽チンだ。
これなら姉妹も余裕で歩けるし、上まで行けたやん。

あ…敢えて過酷な道で上がったってか〜っ ( ̄Д ̄;)!?
ここでリサーチ不足が露呈してしまいました。

美しい景色だけが救いです…
シャトルバスを降りたら
先ほどのおじちゃんが笑顔で「紅葉もキレイだから、またおいで〜」
ええ、ええ、いつか涼しい日に
ゆったりコースでリベンジしたいですよ、わたしゃ。
紅葉を楽しみながら、美味しいお弁当も食べたいしね。
粒犬一行は倉敷市に入り、「サニーサイドカフェ」さんで遅いランチ。
テラス席ワンコOKです。
ちょっと復活♪


こうして、岡山駅でM夫妻とはお別れ。
彼らはこの後、後楽園などを観光し
ラクラク新幹線で「寝ながら」名古屋に帰ります。
戻った後は、スーパー銭湯で旅の疲れを癒したそうです。
なんて充実した日帰り旅なんだ。
粒主は、このまま宿泊先の香川県に向かいます。
長距離ドライブに付き合ってくれた友よ、ありがとう。
とても楽しかったよ。
でもね、Mダンナチョイスの「寝不足登山」のおかげで非常〜に疲労困憊だよ。
なんで穏やかに倉敷観光とかにしてくれなかったのさ?

せっかく通りがかったのに時間切れ。
ゆっくり散策したかったなぁ。
私の岡山の思い出が、登山の「道中だけ」で終わってしまったではないか。
お助けどころか、私の電池を切れさせてどーすんだYo!
Mダンナに非難轟々な粒主とM嫁でありました。
まー、景色がとっても美しかったので許してやりましたが。
チェックインの時間もあり、仮眠する時間はありません。
…たどり着けるのか私。

つづく
ご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村
更新の励みになにとぞ~

にほんブログ村
[edit]
ペット博名古屋 2016
2016/11/08
Tue. 19:45
あんの闘病記の収拾がなかなかつかず
お出かけの記事に大幅な時差が出てきてしまいました(汗)
はりきって遡ってまいりたいと思います。
先月、ペット博名古屋開催の最終日に行ってきました。
名古屋の会場はポートメッセでした。

姉妹が会場入りしたのは午後2時すぎ。
メインのイベントはほとんど終わっていたので
駐車場もすんなり停められました。
最初にこゆきとアジリティに挑戦しました。
大型・小型犬関係なく1種類のみでしたので
こゆきにとってはメチャクチャ高さのあるAフレームでした。
こゆきを呼ぶのに必死で写真はありません (^_^;)

こんなの(笑) ※イメージ
こゆきは勢いよく駆け上がったものの
頂上付近でその高さに気づいて我に返り、降りる時は腰砕けでした(笑)
初体験っぽいシェパードちゃんも、登る時から怖がってましたから
粒犬にしちゃ、よく頑張った。エライエライ (=^▽^=)
さー、次は何しよっか?

高いけど、さっきよりマシだって。
優しいお姉さんのところだよん♪


健康チェーックなのだーっ (o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪

歯のチェックも良い子で受けてます (^^)


騙してないっ
優しいお姉さん達に診てもらうのだ。

お目目もチェック。

※こゆきはアンダーショットです。
はい、「問題なし」いただきましたー。
よかったね♪
ご褒美のソフトクリームだよん (^-^)

お次は人気のお手入れコーナーを予約。
爪は2日前に切ったばかりの姉妹。
今回はブラッシングをお願いしました。
順番が来るまで会場をぶらり。
ペット全般のイベントなので、色々な動物がいます。

爬虫類コーナーも盛況でした。

片羽を上げてご挨拶。 かしこいねぇ。

ミーアキャットの素早い動きに釘付けな姉妹。 お互いガン見 (^▽^;)
人気のわりには、思ったより早くお手入れの順番が来ました。
その訳は…

わぁお、スリッカー三刀流 w( ̄▽ ̄;)w
ええ、粒犬ですから1匹1分もかかりませんでしたよ。
一瞬で終わるので、あんがビビる隙もありませんでした。
ストレスがかかる時間が超短いのは、ウチの場合アリですね(笑)

ブラッシングにはバンダナのお土産が付いてきました。
好きな柄を選べます♪
リボンで縛るのもカワイイ〜 (^∇^*)

そろそろ夕方になり、残りの時間は買い物を楽しみ
満足して会場を後にしました。


残念なことに、こゆきの首輪(ピンク)のサイズが
あんより(オレンジ)1サイズ大きくなってしまいました。
ベルトが太くて金具も大きいので、粒犬にはちょいと重そうです。
く…首周りまで太っていたとは (-_-;)

アカーン、ムッチムチや〜ん ( ̄Д ̄;) ガーン

体はあんの方が大きいのに…
ご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村
ダイエットの道のりは遠い…

にほんブログ村
[edit]
| h o m e |