粒犬雑記帳
チワプー「こゆき」、チワワ「あん」の日々あれこれ。
あん、2才になりました。
2016/06/28
Tue. 21:28

あん。
またの名をアン・ポンタン。
写真で見るぶんには、かわいらし〜い(親バカすいません)ロンチです。
粒主がこゆきと1年近く暮らして、完全室内飼いの生活に慣れたことと
食事や医療・予防など、大体の年間コストが掌握できたところで
憧れだった多頭飼いに踏み切りました。

粒主の一目惚れでした σ(^_^;)
お迎えしたばかりの頃、友人達はパピーのあんにメロメロでした。
その本性が現れ出るまでは Ψ(`∀´)Ψ
今となっては、こゆきの良さが改めてよ〜くわかったそうです(笑)

ベッド貫通事件時 (TーT)
成長するにつれ、パピー時代のこゆきをはるかに上回るデストロイヤーと発覚。
現在はタイルカーペットを引っぱがしたり、掘って穴を空けることが楽しいようです ( ̄∇ ̄;)

車酔いが激しかった、あん。
たとえゆっくり走行しても、ものの数分でダメでした。
一時期は、もう直せないのではと諦めかけましたが
こゆきと暮らす以上、あんだけお留守番なんて極力避けたい。
姉妹一緒に楽しいことをたくさん経験して欲しい。
ありとあらゆる方法を駆使し、今でも油断はできませんが
何とか長距離も大丈夫になってきてくれました。
体質という大きな障壁を、まだ1才だった彼女が少しずつ
乗り越えてくれていることに、粒主は感激しています。

喜怒哀楽すべてギャンコラのチンピラ娘。
こゆきと遊ぶ時ですら、アウアウうるせーです(汗)
こゆきは警戒吠えしかしませんのに…トホホ。
この件で、しつけ教室にお世話になっております。
一番の問題は、他のワンコを見つけるとギャンコラで走り寄る事。
遊びたくても、怖くても…です。
まれに上手に挨拶できるケースも増えつつはありますが…。
挨拶さえできれば、一定時間一緒に過ごすうちに落ち着つき
一緒にお散歩もできます。
教室では、何とピレネー犬君とお散歩してます(笑)
現在は、こゆきよりも人懐こくなったと思います。
心の広〜いワンコ友達を絶賛募集中です (-人-;)

表の顔
食べることに対して欲が深くなく、気乗りしないと食べません。
食欲旺盛なこゆきとは真逆です。
オヤツでも強制的でも、しつけが入りにくいトレーナー泣かせなあん。
他の教室も試しましたが、涙目で震えていたため断念しました。
トレーナーからは、愛着を持って「残念な娘」と言われています。
悪い意味だけではなく、こんなにかわいらしいのだから (ほ、ホントにそー言ってくれたんです〜スミマセンっ)
本来ならば、もっともっとみんなに愛されるはずの子という意味だそうです。
粒主も同感です(これは親バカ)。

裏の顔
あんはなぜか、多くのワンコ達が苦手とする子供達に懐きます。
かわいがってもらえるとわかると、進んで膝に乗ったりします。
喜んでくれる子供達を見ていると、粒主も本当にうれしいです。
こんなにフレンドリーな一面もあるポンタン娘
特定のワンコには吠えないのだから
場数を踏めば、社会性にもう少し改善の余地もあると信じたい。

避妊手術もがんばりました。
こんなに手を焼いてきたパピー時代から、もう2才ですか。
振り返ってみれば、牛歩の歩みだけど
ずいぶんマシになったもんです。
よくがんばったね、あんこ。

本来のあんは懐いてしまえば、抱っこ大好き甘えん坊娘。
すぐにゴロンと転がって、警戒心なくお腹を見せるかわいい娘。
先日は、幼なじみと娘さんにもすぐに懐いて一泊旅行もできました。
ドッグランやカフェにも行けます。

あん、2才。
まだまだ修行中の身ですが、がんばっています。
心の広いワンコをお連れのみなさま
ワンコをお連れでないみなさまも
うっかり見かけたら、ご挨拶させてもらえませんか?
ギャンコラしたら粒主が全力で謝罪します (ダメ?)
この一年で、また少〜しずつ成長してくれることでしょう。
こゆきと一緒に楽しく暮らしながら、見守っていこうと思います。

これからもよろしくね。 あんこ。
ご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村
2才のあんにお祝いのポチを〜

にほんブログ村
スポンサーサイト
[edit]
伊勢志摩紀行 〈後編〉
2016/06/24
Fri. 22:30
幼なじみHと語り明かした寝不足な朝。
それでも旅先なら、なんの苦もなく起床する現金な粒主。

おはよう姉妹たち (^^)
ベランダに出てみると今にも降り出しそうなお天気です。

う〜ん残念。
でも涼しいし、昨日みたいな暑い日よりは
姉妹が外で過ごしやすいから、よしとしようかなぁ。

朝食前に屋上のランでひと運動。 便利だ〜♪

姉妹の朝食はわんバーグ。
人間の食事は和洋中、何でもありなバイキングで
朝からかなり食べ過ぎました。
自分の食事は相変わらず撮影忘れ(笑)

高速で食べるからブレブレ…(汗)

お初な食べ物には警戒する あんも喜んで食べました♪
食後は部屋で小休止した後、のんびりチェックアウト。
精算中、視線を感じ振り返ると…

カウンターに座ってるし(笑)
びっくりしたー。まさに看板犬。

中型MIXの看板犬君もフロントにいました。
どちらもおとなしくてかわいい♡
さすが、わんわんパラダイスと屋号にするだけありますわ (*´∇`*)
ホテルを出る頃には、とうとう降り出してしまいましたが
滅多にお泊まり旅行できないHの希望は、伊勢神宮(内宮)を訪れること。
雨天でも支障ございません (* ̄ー ̄)v

お伊勢さんでは、参拝中ワンコをケージ預かりしてくれますが
前日が相当暑かったので、粒主と姉妹は近隣の「おかげ横丁」を巡りながら
H親子が参拝する間、待機するつもりでした。
ところがあいにくの天気のおかげで、この日はとても涼しく
姉妹は朝のランと食後で大爆睡(笑)
車でお留守番が可能となり、H達と一緒に参拝することができました。
本当は一緒に行きたかったお伊勢さん。
粒主にとっては恵みの雨となりました。


雨のお伊勢さんは初めてですが、とても幻想的。
ご神木が雨に濡れて、マイナスイオンがいっそう溢れ出ている気がします。
自然のエネルギーに圧倒され、パワースポットの聖地とされるのもうなずけます。
背筋がピンとするような緊張感、でもそれがとても心地よいのです。


これより先は撮影がNGとなります。
いやーよかったー ヽ(*^^*)ノ
今度は時間にゆとりを持って、外宮からお詣りしたいところです。
お詣りの後は爆睡姉妹を起こして、おかげ横丁を散策しました。


焼はまぐり、美味でした〜♪

バギーのレインカバーを購入していなかったので、こんな状態でした。
背中が濡れるので、粒主はコンビニでレインコートを購入。
雨の中の怪しい一行でした (* ̄▽ ̄*)



楽しい時間はあっという間に過ぎて、とうとう夕方になってしまいました。
解散前に、Hの愛娘hちゃんがプリクラを撮りたいとおっしゃるので
最寄りのショッピングセンターに休憩がてら移動しました。
フードコートを通りがかると、突然HのテンションがMAXに。
H 「すっごい久しぶり〜♪ 食べたい〜っ」

Hのテンションを最も引き上げたグルメは
スガキヤのラーメンでした(笑)
四国なら元々海鮮は美味しいもんねぇ。
それにしても、おそるべし名古屋のソウルフード (゚ー゚;A
とても名残惜しいけど、H達とはそろそろお別れ。
きっと、またいつか一緒に旅しよう。
ご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村
更新の励みになにとぞ~

にほんブログ村
[edit]
伊勢志摩紀行 〈前編〉
2016/06/18
Sat. 09:00
四国に嫁いだ幼なじみHが伊勢方面に用事があり、愛娘hちゃんと向かうとの事で
粒主の都合がつくなら、一緒に1泊して翌日観光しないかと声をかけてくれました。
彼女は家業が忙しく、数年に一度里帰りしてきても
日帰りか翌日帰らなければならない場合がほとんどで
一緒にゆっくり過ごすことなんて久しくありませんでした。
この日はヤボ用があるけど、こんなチャンス逃してなるものか。
もちろん私は快諾しました。

出動だよー (^▽^)/
ヤボ用とは、遡ること2ヶ月前のある日…
粒主の愛車は当て逃げされてしまいました (T▽T;)

写真では目立ちませんが、トラックやRVのような丈夫な車にやられたらしく
上下に広くめり込んでおり、バンパーやトランクルーム内まで歪んでしまいました(泣)
GW目前だったため修理は5月中旬から入り、ようやく直ったので
この週末は鈴鹿まで引き取りに行かなければなりませんでした。
なぜ三重県なのかはコチラ→☆
偶然ですが鈴鹿市は、見事に名古屋から伊勢志摩への道中、中間にあります。
ただ、高速を途中で降りて車を入れ替えた後は
再び高速に戻るのに距離があるため、伊勢へは23号線で南下しました。

ほとんど一般道(黄色の線)を選択。 これが失敗 (-。-;)
途中渋滞もあり、腰が痛くなるような長道中となりました。
Hの方が距離があって大変だけど、高校生のhが同乗で心強い。
私には…

まーったく役に立っていない姉妹が(笑)
H達とは宿泊先の「鳥羽わんわんパラダイスホテル」で合流しました。



部屋番号が偶然こゆきの誕生日♪ 偶然が続くなぁ。
ここではワンコの誕生日が前後1週間以内ならクジでプレゼントが貰えます。
部屋番号からしてラッキーなはずっ。こゆきにケーキを当ててあげねば~っ。
はりきってガラポンを回す粒主。
………
有頭海老の塩焼が2尾(人間用)が当たりました。
夕食に追加してくれるそうです。

ゴメンこゆき (-人-;)
ちょっとうれしいけど… 写真撮るのも忘れて美味しくいただきました
おわびに鹿肉のワンコごはんを注文するから~。


こゆき大喜び (^^) あんと半分ずつ分けました。

食べるのに夢中で、人間用の写真が少ないです (;^_^A

食事後は、部屋に戻ってはしゃぐ姉妹。

昼間の道中、あれだけ寝てりゃ元気だわね。

満足したらしいです。

こゆきは、まだまだ元気。
遊び回る姉妹を横目に、Hと私はお酒を飲みながら
昔のように時間を忘れてゆっくり語り明かしました (=´▽`=)

電池切れ(笑)
〈後編〉に続きます。
ご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村
更新の励みになにとぞ~

にほんブログ村
[edit]
誕生日は特別
2016/06/12
Sun. 12:00
先日は、こゆきにたくさんのお祝いコメントをありがとうございました。
久しぶりに先代犬の写真をしみじみ眺めつつ、その当時を鮮明に思い出し
クヨクヨしながらのアップでしたが、皆さまのあたたかいメッセージにふれ
まさか、まさかの号泣でした…。

更新もたどたどしい雑記帳の不思議犬こゆき。
彼女をこんなに褒めてもらえて、想いを共有していただけて
私までこんなに救われてしまうとは…
本当にこゆきは幸せ犬です。
この場を借りて御礼を申し上げます。

あんと半分ずつ分けましたが、こゆきは瞬時に完食(゚ー゚;A
休憩時、または夜な夜な皆さまを訪問させていただいておりますが
少々慌ただしく、お礼が鈍くて申し訳ございません(Tーヾ)

こゆきが狙っているから早よ食え〜(汗)

こゆきのせつない視線に耐えられず、もう一口あげました(-。-;)
当日は朝からお出かけしました。
誕生日が運良く休日と重なりましたからね〜♪
特別な日にしなくちゃね ヽ(=´▽`=)ノ

こゆの大好きな〜

しつけ教室(笑)

いやいや、特別なんですってば(汗)
だってね…

なんと一匹に一人、トレーナーが付きっきりっちゅー
特別豪華版だよ〜っ (o≧▽゚)o

この週は、たまたま動物病院に研修生の方がいらしていて
他の生徒さん達が参加する時間帯の前に
トレーナーが、研修生さんに予め手ほどきしておきたいとの事で
お声がけいただき、姉妹で貸切レッスンなのです♪
なんてラッキーだ〜♡

贅沢な経験をさせていただきました。
先生たち、どうもありがとうございました〜 o(*^▽^*)o

こゆきにお祝いもいただいちゃいましたよ♪

よかったね (^ー^* )
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お国へ帰っていった妖精さんに捧げます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村
更新の励みになにとぞ~

にほんブログ村
[edit]
こゆきが3才になりました
2016/06/04
Sat. 06:04
こゆ
こーゆー
こ・ゆ・き・さん

あれから、もうじき3年が経とうとしているよ。
とても暑かったあの日、大切な大切な家族が突然お空に旅立った。
20kgのMIX犬で女の子、家族みんなに愛されていた優しい娘。

あずき 14才でお空に
こゆの大好きなじぃじとばぁばは、寝込んでしまったんだ。
心の準備もできずに、それはあまりにも急だったから
ショックが大き過ぎて喪失感から立ち直れなかったんだよ。
もちろん私も毎日泣いて暮らしてた。
そして、じぃじの体調はちょっと深刻な状態になっちゃったんだ。
このままでは、わが家はダメになってしまう…
何とかしなければって思ったの。
私は半ベソでそこら中のショップをさまよったよ。
何日も何日も…怪しいヤツだよね。
気持ちが底なし沼に落ちていたから
当時はブリーダーさんからとか、保護犬を検討する気力がなかったの。
あやふやな気持ちでは、先方に迷惑をかけてしまう
やっぱりこんな急には無理と、どこかで思ってて
落ち込んでは店を出る日々。
ただの現実逃避でもあって、ダメ元だったんだ。
それから2ヶ月、ようやく見つけたよ
せつなげな瞳にアンダーショットの貧毛チワプー。
プーの要素が全く見当たらない不思議な子。
4ヶ月になっていて、値下げになっていたから
なかなか家族が決まらないようで心配になったものの
意気地無しの私は、その日は帰ってしまったね。
日を追うごとに、どうにも気になってしまい
翌週に再び訪れ、勇気を出してガラス越しのケージから出してもらったら
あなたは店員さんの腕の中から飛び移ってきてくれたね。
そして小さな尻尾をちぎれんばかりに振って、一生懸命教えてくれたね。
あなたが私の家族になってくれることを。

1才になる前は片耳が倒れたままでした
あなたの小さな体の10倍以上だった姉犬。
それでもあなたの無償の愛は、姉に負けないほど大きく深く
私とじぃじとばぁば、そして同じ時期にペットロスであった友人家族
みんなみんな癒してくれたね。
じぃじなんか、また歩けるようになっちゃったよ。
ホントにあなたはすごい娘だよ。

友人夫妻と
今でもあずきを思い出すだけで涙があふれてしまうけど
もう、あの頃の喪失感とは違うんだ。
またきっと会えると信じて前を向いていられるんだ。

はじめてのドッグカフェにて
こゆき、3才のお誕生日おめでとう。
この幸せなお誕生日をあなたとともに過ごせることに感動だよ。
あなたがそばにいてくれるだけで毎日が幸せ。

ドッグランで電池切れ

1才 あんをお迎えしたばかりの頃
こんな私のもとに来てくれてありがとう。

これからもよろしくね。
ずっと、ずっと。
ご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村
更新の励みになにとぞ~

にほんブログ村
[edit]
茶臼山の芝桜 〈後編〉
2016/06/01
Wed. 19:30
茶臼山 〈後編〉です。

渋滞で到着が遅れてしまい、着いた途端に日没ですが (/ヘ ̄、)グスン
ライトアップ期間中で、まだまだ散策できます♪
でも涼しいどころか、寒くなってしまった〜(汗)
南国姉妹には抜け毛防止用の薄手のシャツしか持参しておらず
気休めですが着せました。


満開です♪ やっと目の当たりにできました〜 (´▽`)

ハートの形にライティングされています♡

ライトに照らされた花色は、ますます深く濃く浮かび上がります。

地に足がついてしまえば、姉妹も復活。 元気に散策できました♪

もっぺん乗るけどね Ψ(`▽´)Ψ

放心状態で微動だにせず、ぬいぐるみと化すあん(笑)

途中でガタンガタンと音と振動が起きるたび
こゆきはビクッビクッ
でも体はしっかり粒主に預けているので大丈夫でした (^^)
リフトを降りた直後は、へっぴり腰の姉妹にオヤツのご褒美。
そして、広い草原をリードを伸ばして遊びました。

長い上り坂を駆け上がった後の、電池が切れそうな姉妹。
[広告] VPS
もちろん並走したのは友人です(笑)
あたしゃ、無理ですよ無〜理っ ( ̄ー ̄)

大きな天体望遠鏡で、星を観察させてもらいました☆
夜間営業ならではのお楽しみですね♪
夜になってしまったけど、しっかり遊べました (* ̄ー ̄)v

あんは、白目で爆睡〜 (^▽^;)
いやー楽しかったけど、道中キツかったー (; ̄ー ̄A
いつも気軽に行っていたので油断しました。
ちゃんと事前に調べて、早朝から向かえば良かったです。
でも、今回の混雑は特別だろうし
本来は広大な牧場が広がる、のどかな良いところ。
また別の機会にのんびり涼みに行くとしますかね。

お昼にウナギ食べといて良かったよ〜 (´▽`)
ご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村
更新の励みになにとぞ~

にほんブログ村
[edit]
| h o m e |